柄本佑さんは2012年には女優である安藤サクラさんと結婚しています。
そんな柄本佑さんと安藤サクラさんは多くの作品に出演していますが、2人で共演した作品はどのくらいあったのでしょうか。
また、出会いのきっかけとなった作品も紹介してみたいと思います。
柄本佑と安藤サクラの共演作品まとめ!

柄本佑さん安藤サクラさんの共演作品はどのくらいあるのでしょうか。
映画「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
この作品では、恋愛と生活、そして人間関係の複雑さがテーマとして描かれています。
2人が演じた役は、
恋愛関係。
洋輔とカヨは、物語の中で結婚しており、関係は感情的に深いと同時にお互いの間には微妙なズレや距離感も描かれているようです。
映画「今日子と修一の場合」(2013年)
この映画は、男女の間で繰り広げられる夫婦の複雑な感情と、日常生活におけるトラブルを描いています。「修一」と「今日子」の接点は、単なる夫婦としての絆に留まらず、お互いの深層にある問題にどう向き合うかが大きなテーマとなっており、2人の関係性は物語の中で重要な役割を果たします。
柄本佑さん:修一

安藤サクラさん:今日子

夫婦関係。
物語の中で、「修一」と「今日子」は結婚しており、日々の生活を共に送っています。しかし、彼らの結婚生活は順風満帆ではなく、お互いの間にある感情や価値観のズレが浮き彫りになります。特に、修一が精神的に不安定な状態にあることが、二人の関係に影響を与えます。
映画「きいろいゾウ」(2013年)
愛と理解の力が描かれた作品で、コンクとカンユはお互いに深い愛情を持ちながらも、それぞれが抱える問題に対して向き合っています。この夫婦の関係は、癒しと回復をテーマにした感動的なものです。
柄本佑さん:コンク(ヤギ)
安藤サクラさん:カンユ(野良犬)
深い絆で結ばれた夫婦。
心に傷を抱えた二人の夫婦が、共に過ごしながら徐々に心の癒しを見つけていく過程を描いています。コンク(柄本佑さん)とカンユ(安藤サクラさん)は、精神的に不安定な状態にあり、特にカンユは過去のトラウマや心の痛みを抱えています。彼らはお互いを支え合いながら、穏やかな日常の中で少しずつ立ち直っていきます。
映画「追憶」(2017年)
「追憶」の中で、二人の関係は過去の記憶や事件の真相に深く関わっており、二人の再会を通じて、物語は過去と現在の交錯を描きます。涼子は川端の過去の重要な人物であり、彼の人生における大きな転機を作り出す存在です。
柄本佑さん:川端悟
安藤サクラさん:仁科涼子
過去に深い関係にあった。
物語は、過去のある事件がきっかけで人々の人生が大きく変わるというミステリー仕立てで進行します。川端悟(柄本佑さん)と仁科涼子(安藤サクラさん)は、事件に絡んだ重要な人物であり、二人の間には過去に恋愛関係があったことが描かれています。映画の中で、川端はこの過去の関係と向き合いながら、涼子との再会を通じて物語が進展します。
映画「殺すな」(2022年)
戦後の日本を背景に、複雑な人間ドラマが展開される作品であり、吉蔵とお峯の関係は、愛情や絆だけでなく、戦争の影響や周囲との衝突といったテーマとも絡み合っており、二人の絆が物語を通じて重要な役割があります。
夫婦。
吉蔵(柄本佑さん)とお峯(安藤サクラさん)は、共に過去の出来事と向き合いながら、困難な状況の中で生き抜こうとする夫婦です。彼らの関係は、ただの夫婦という枠を超えて、時には深刻な選択を迫られ、互いに支え合いながらも生きていく姿が描かれています。
ドラマ「オトナ女子」(2015年)
30代の女性たちが恋愛や仕事に向き合いながら成長していく姿を描いたドラマで、安藤サクラさん演じる白鳥圭子は、物語の主人公の一人です。
彼女は、恋愛や仕事で悩みながらも自分を見つめ直していく過程を描いています。
柄本佑さん:伊藤健一
安藤サクラさん:白鳥圭子
職場の同僚。
伊藤健一(柄本佑さん)は、圭子と同じ会社で働く同僚であり、彼との関係を通じて圭子は様々な学びを得ます。二人の関係は、最初はあまり目立たないものの、物語が進むにつれてお互いの信頼関係が深まり、重要なシーンで絡み合うようになります。
このドラマでは、同僚としての関わりながら、恋愛や仕事に対する価値観が交錯し、二人のキャラクターがどのように成長していくかが描かれています。
ドラマ「監察医 朝顔」シリーズ(2019年〜2021年)
監察医 朝顔」は、監察医である朝顔が、亡くなった人々の遺体を通じて真実を解明していく医療ドラマ。家族との絆や仕事の中で成長し、社会的・感情的な葛藤を乗り越える姿が描かれます。
柄本佑さん:朝顔の父、万木平
安藤サクラさん:万木朝顔(主人公)
父娘の関係。
万木平(柄本佑さん)は、朝顔(安藤サクラさん)の父親であり、物語の中で平は朝顔の人生に大きな影響を与える人物です。朝顔は、父の死後、監察医として事件に関わりながら成長していきますが、父との思い出や関係は彼女の人生において重要な意味を持っています。
「結婚できない男」(2019年)
「結婚できない男」は、主人公・桑野信介(阿部寛さん)の恋愛や仕事を中心に展開するドラマです。
柄本佑さん:吉良明
安藤サクラさん:恵美子
職場の同僚。
吉良明(柄本佑さん)と恵美子(安藤サクラさん)は、それぞれ信介の同僚として登場します。吉良は、信介に対して忠告をする場面が多く、恵美子は職場でのやり取りを通じて信介の周囲で関わる人物として描かれています。
2人の間には直接的な恋愛関係はありません。
サントリー天然水のCM「大自然を味方に」篇
2024年7月に放送され、柄本さんが父親役を演じ、安藤さんがナレーションを担当しています。

多くの映画やドラマで共演をしているようです。
映画では特に夫婦になることも多くあり、二人の距離は縮まっていくのではないでしょうか。
バラエティ番組などのテレビの番組での共演は見当たりませんでした。
柄本佑と安藤サクラの共演作品の中で2人の初共演作品は?

安藤サクラさんとの共演は柄本佑さんの弟である、俳優・柄本時生さんの方が早かったようです。
2009年『第18回あきた十文字映画祭』に時生さん主演の映画が出品され、ゲストとして時生さんと安藤さんが出演した時だったようです。
佑さんも短編の映画を撮っていたこともあり共に新幹線で向かっていた時が初対面だったようです。
2人の共演作品は?
作品としての共演は出会いから2年後の映画「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」だったようです。
作中で2人は恋愛関係にあった役を演じたようです。
そこから数多くの夫婦関係などお互いに距離の近い役を演じていくうちに2人の距離はぐっと縮まっていったのではないでしょうか。
まとめ
今回は、柄本佑さんと安藤サクラさんの共演作品と、2人の初共演作品を紹介してきました。
映画やドラマではさまざまな作品で共演されている2人ですが、夫婦仲の役や、恋人関係にある役を演じることが多くあるように感じました。
バラエティなどのテレビ番組には共演の情報はなくまだされていないのかなと思いました。
出会いは柄本さんの弟・時生さんの方が早かったようですが、それから2年後に初共演作品として映画で共演していました。
テレビ番組での共演がないことには驚きました。
もっと2人の共演がテレビで見れることを期待していきましょう。