岡野陽一さんはプロダクション人力舎所属のお笑い芸人です。
そんな岡野陽一さんは借金があることで有名です。
今回は岡野陽一さんの借金について
- 現在の借金額
- 借金をする理由について
- 借金人生を送るようになったきっかけ
- 借金に対するエピソード
をまとめてみたいと思います。
岡野陽一の驚きの借金額

岡野陽一さんは、借金芸人としても広く知られています。
一体どのくらいの金額の借金があり、またその借金の理由がなんだったのでしょうか。
現在の借金額
2024年1月20日のMBSテレビ「痛快!明石家電視台」で明らかになった借金額はなんと”1,200万円”でした。
その後の情報が見つからなかったため、記事を書いている2025年3月現在の金額はわかりませんが、1年前の時点であった借金はもう返済されているのかが気になりますね。
借金の理由
岡野陽一さんが借金をする理由は、主にギャンブルです。
特にパチンコや競馬・競輪などに費やしているようです。
岡野陽一さんは、”世界のギャンブルをやってから死にたい”というほどのギャンブル好きです。
名波誠さんの「パチスロひとり旅」に憧れて実践をしてみたものの、2日でお金が尽きて終了したこともあったようです。
さらに浪費癖もあり、借金額も相手の言い値のようで把握しきれていないのが現状のようです。
ギャンブルは麻薬のようなもので当たることはほとんどないですがそれでも少し当たった時の達成感は半端ないようです。
”岡野陽一のパチンコ人生訓 Vol.13「世界のギャンブルをやってから死にたい」”で、何故そこまでギャンブルをしたいのかについて問われたとき、

これはもう、そういう性癖としか言いようがありません。大金が欲しいわけではなく、ヒリヒリ旅をしたいだけなんです。「これは帰れないぞ」とか「下手したら死ぬぞ」みたいな刺激を味わいたいんです
と自らを性的にではなく”人生のM”として考えているようです。
しかし、借金を相手の言い値であまり無頓着なところは、逆に騙されているのではないかと心配させられます。
岡野陽一の驚きの借金額と借金人生を楽しむクズ芸人とも呼ばれる?

岡野さんは、多額の借金をしていますがその様子は焦ることなく、生活も苦しいと感じないくらいな生活をしているようです。
そんな、岡野さんが”借金”に目覚めたのはいつからか、また借金に対するエピソードを紹介。
借金の始まりは友達からの10円
岡野陽一さんが、借金をするようになったきっかけは1989年の8歳の時に10円を借りたことだったようです。
当時は、日が暮れるまで野球をするような少年だったようです。
野球を終え、行きつけの自動販売機に迎いジュースを買って飲む。
それがいつものルーティンになっていたようです。
その日手持ちの全財産である”100円”を自動販売機に投入し、ボタンを押す。
。。。ジュースが出てこない。
不思議に思いよく見ると、”売り切れ”のボタンはついていない。
そして、ジュースが”100円”から”110円”に値上がりしたことに気づき絶望したようです。
そんな時に友達から「……貸そうか?」の一言に
「え!?いいの?明日絶対返すから!」
と初めて借金をすることになったよう。
そして、買ったジュースの味は格別だったようです。
これが借金人生まっしぐらへの入り口だったようです。
借金の担保に”木曜日”
岡野陽一さんは、”ギャンブル”が好きで26歳まで金融屋さんに借りていたようです。
今は友達一本にしているようです。
また、友達からは「担保がいる」と初めて言われたようです。
自分には担保にできるような高価なものは何もなく、考えた結果”木曜日”を担保に差し出したようです。
借金に対する考え方
岡野陽一さんは借金に対して、

借りる側からすると絶対に返すと思っているからその行為に悪気がない。
お金を貸した人が僕が借りることによっておかずが1品なくなったりする、これはダメです。
と、貸してくれる人の経済的負担にならないように考えていると持論を呈していました。
また2023年には「今年の抱負は自分のお金で生活したい。”貯金”をしたい」と福井新聞社のYouTube動画で話していました。
クズ芸人
岡野陽一さんは「クズ芸人」というキャラクターを通じて、借金やギャンブル依存症という重いテーマをユーモアで表現しています。
彼は、1200万円以上の借金を抱えながらも、その状況を楽しむ姿勢を見せることで、視聴者に対し親近感を与えています。
自らの境遇を軽妙に語ることで、ギャグとしての魅力を増し、同時に社会的なメッセージも発信しています。
岡野さんの人気の秘訣は、彼の自虐的でありながらも温かみのあるキャラクターにあります。
観客は彼の苦境に共感しつつも、その楽しげな語り口に引き込まれ、笑いを提供されます。
彼自身が抱える問題を笑いに変えることで、何気ない日常生活の中に潜む苦しみを共有し、同時に許容し合う空気を生み出しています。
岡野さんは”ギャンブル”好きなことはわかりましたが、”借金”という重荷が生活苦にならず楽しそうに人生を送っている姿にはとても驚かされました。
また、岡野さんはちゃんと”借金”を返す前提で借りているようなのでそこはしっかりしているんだなぁと感じました。
まとめ
岡野陽一さんは借金があることで有名です。
今回は岡野陽一さんの借金について、
- 現在の借金額
- 借金をする理由について
- 借金人生を送るようになったきっかけ
- 借金に対するエピソード
まとめてみました。
岡野陽一さんの借金額は2024年1月20日時点で”1,200万円”です。
借金の原因には”ギャンブル”主に挙げられ、他には”浪費癖””お金に対し無頓着”であることが挙げられます。
借金の始まりは8歳の時にジュースを買おうとして10円足りず、友達から借りたことで、その買ったジュースはとても美味しかったようです。
26歳までは金融屋にも借金をしていたようですが、現在は友達一本に絞り、経済的に負担にならないような人から借りているようです。
その時の担保には”木曜日”が差し出されているため、彼の中では1週間は6日になっているよう(?)。
また、その”ギャンブル好き芸人”であることから”クズ芸人”とも呼ばれ自身でも、ネタにしているようです。
世の中には借金しても大きな顔をして返さない人が一定数いますが、岡野さんは違うようで少し安心しました。
2023年の抱負でも「自分のお金で生活できるようになりたい。貯金をしたい。」とも言っているので、少し考え方が変わってきているのかもしれませんね。
岡野陽一さんのその思いが現実になるよう祈りつつ活躍を期待していきましょう。